緑町のウェブ屋

ベランダと多肉と球根と着生植物とアレ

  • ホーム
  • このブログについて
  • 記事一覧
  • ノート
    • ノート1:使用している肥料
    • ノート2:使用している薬剤など
  • 連絡先
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  1. ホーム>
  2. ノートアーカイブ

ノートアーカイブ

2016年6月1日2016年6月4日

内容を更新していくような覚え書きをこちらに置いていきます。

ノート1:使用している肥料

ノート1:使用している肥料

ベランダのラインナップが観葉メインだろうが多肉メインであろうが、最初に揃えるのなら元肥/置肥用の ...

 https://plant.salchu.net/notes/n1-fertilizer

ノート2:使用している薬剤など

ノート2:使用している薬剤など

「何持っていたらいいの」というのが肥料よりわかりづらいカテゴリかと思います。 揃えたいのは、虫に ...

 https://plant.salchu.net/notes/n2-chemicals

2016年6月1日2016年6月4日

Posted by 緑屋


書いている人

サル

生きてます。笑

緑屋(サル)
彩の国在住。... more

新着記事

Thumbnail of new posts 136

2022年7月25日 : イベント

「いきものづくし東京」で葉ppyぷらねっとさんのガーデンピックを買いました

少し前、だいぶ前、…おっと…一ヶ月も前かい? なるほど? とある県で開催された怪 ...
Thumbnail of new posts 065

2021年10月25日 : ベランダ

オムニウッティのオシャレ頑丈バケツを5年間ベランダで使った結果【液肥収納】

5年前、うひゃーおっされー、なにかに使おうー♪(使いみちは後から考える)と一目惚 ...
Thumbnail of new posts 169

2021年10月23日 : ヒトデ型

シュルドチアナ・ミニマへ、心よりの贖罪を

この前アルバムを見ていたら、Ohこれは…やってたねえ…というのがあったので共有し ...
Thumbnail of new posts 072

2021年10月15日 : Haworthia

ドドスカスカスカドドソンギガス!(スカブリスピナ)

旧緑町ブログをブログとして始めたのが2006年の4月ごろ。 満15年のアニバーサ ...
Thumbnail of new posts 072

2021年10月13日 : オキザリス部

植え付け、植え替え、冬型球根仕事(ヒヤシンス・ラケナリア・オキザリス他)

殖えると思ったら殖えないで、殖えないと思ったら爆殖するものなーんだ? そうだね、 ...

カテゴリー

  • 多肉植物 (73)
  • Haworthia (42)
    • ヒトデ型 (16)
  • Haworthiopsis (7)
  • 球根・塊根植物 (64)
    • オキザリス部 (32)
  • 着生植物 (50)
    • 葦サボテン連 (16)
    • Tillandsia (37)
  • ラン (18)
  • 観葉その他 (9)
  • お店・業者・植物園 (11)
  • イベント (14)
  • ベランダ (27)
  • お知らせ (9)

タグ

Aeonium Crassula Cyclamen Drimia Drimiopsis Echeveria fergusoniae Graptopetalum H.badia H.bathylis H.bolusii H.cooperi H.maraisii H.retusa H.specksii Hatiora Hyacinthus Lachenalia Ledebouria Massonia Pelargonium Scilla Sedum Senecio xGraptosedum xSedeveria ×Graptoveria アニマル ツレヅレ 園芸資材 毛
トヨダ マサト2022年8月1日 トヨダ マサト さん
ふふふ、今回は早くに捕まえましたよWまだ一週間たってないなんてしかもカエルネタがきてるし、アマ、シュレーゲル、モリアオ。 ...
「いきものづくし東京」で葉ppyぷらね...
緑屋2022年1月21日 緑屋 さん
ふふふ…お久しぶりです。ってまた更新空いてる!!ゲリラ的にやってきますので要チェックやで!!(それはもう更新と言えるのか ...
オムニウッティのオシャレ頑丈バケツを...
マサト2022年1月20日 マサト さん
油断していました・・・最後に確認したのがいつだろう?  大好きな資材記事が10月・・ しかも詳しい・・まだ新しい記事全部 ...
オムニウッティのオシャレ頑丈バケツを...
緑屋2021年9月28日 緑屋 さん
作っちゃう人お久しぶり〜お元気でしたか?まだ植物やられてますか?私はこんなです。(何勢いで頑張ります。
復活(か?)のお知らせとマキシマが赤...
erix2021年9月27日 erix さん
お久しぶり過ぎるほどお久しぶりです。erixです。もう初めましてとご挨拶した方が良いくらいご無沙汰しております。blog ...
復活(か?)のお知らせとマキシマが赤...

お問合せ

    この内容で送信します

    Other

    • instagram
    • Facebook
    • Flickr
    • mkb(ブログ)

    カテゴリー

    • 多肉植物 (73)
    • Haworthia (42)
      • ヒトデ型 (16)
    • Haworthiopsis (7)
    • 球根・塊根植物 (64)
      • オキザリス部 (32)
    • 着生植物 (50)
      • 葦サボテン連 (16)
      • Tillandsia (37)
    • ラン (18)
    • 観葉その他 (9)
    • お店・業者・植物園 (11)
    • イベント (14)
    • ベランダ (27)
    • お知らせ (9)

    アーカイブ

    タグ

    Aeonium Crassula Cyclamen Drimia Drimiopsis Echeveria fergusoniae Graptopetalum H.badia H.bathylis H.bolusii H.cooperi H.maraisii H.retusa H.specksii Hatiora Hyacinthus Lachenalia Ledebouria Massonia Pelargonium Scilla Sedum Senecio xGraptosedum xSedeveria ×Graptoveria アニマル ツレヅレ 園芸資材 毛

    Copyright © 緑町のウェブ屋

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
     TOP