ノート2:使用している薬剤など

2016年6月5日

「何持っていたらいいの」というのが肥料よりわかりづらいカテゴリかと思います。

揃えたいのは、虫に対するものと病気に対するもの。殺虫剤と殺菌剤。

ただ、うちのベランダは防除を考えるほど病害虫に困ったことがなくて、せいぜいコナカイガラ程度。それもオルトランが効いている株にはほとんど出ないので、虫が出たらその株に処置をする程度です。

枯れた下葉が溜まっていたり通風の良くない株、乾きの良くない株など、じゅくじゅくしたところには何かしら出ますので、そういう状況にしないよう日頃見ておくことが肝要です。

とりあえず1本持っておくというなら、ベニカXファイン(住友化学園芸)かカダンプラスDX(フマキラー)のような総合殺虫殺菌スプレーですかねー。あとは、私は持っていないけど適用の病気が広範囲なモスピラン・トップジンMスプレー(住友化学園芸)とか。プラス、緩行性の薬剤として植え替え時にオルトランDX。もちろん古来からの方法であるテデトールも有効です。

使える薬剤や剤型は環境にもよります。エアゾール剤・乳剤などは有効ですが、共同住宅ベランダでの散布や灌水は隣近所のことを考えると使いづらい。ゴミ袋に押し込んでアクテリック乳剤を使う、という方は少なく無いと思いますが。

オルトランDX(殺虫)

とりあえず持っておくひとつ。臭いが少々ありますが植えこんでしまえば気になりません。

ベニカX(殺虫、殺菌)

買い置きしていたから気づかなかったけど、白ベニカと読んでいたベニカDスプレーって生産終了していたんですね。後継がX、Xファインでいいのかな?

  • ベニカXファインスプレー/住友化学園芸
  • 適用害虫:アオバハゴロモ、アブラムシ類、アザミウマ類、エカキムシ(ハモグリバエ類)、コナジラミ類、ハモグリバエ類、ハダニ類、チュウレンジハバチ、ハスモンヨトウ、ツツジグンバイ、チャドクガ、カイガラムシ類、クロケシツブチョッキリ、ヘリグロテントウノミハムシ、コガネムシ類成虫
  • 適用病:うどんこ病、黒星病、灰色かび病

ただXファインのほうは回数制限があるし、値段のことも考えるとベニカXスプレーのほうが使いやすいのかな。

カダンセーフ(殺虫、殺菌)

食品成分由来のやさしい殺虫殺菌剤。なんかいる、とりあえずというときにぷしゃーします。逆に「アブラムシくんこんにちは」のときには使いません。

カダンプラスDX(殺虫、殺菌)

殺虫殺菌、活力成分配合。ベニカと併用する形です。住友化学園芸さんとフマキラーさんはほぼ呼応するハンドスプレーを出しているので、ローテーションとして有効だと思います。

オルトランC(殺虫、殺菌)

「持ってはいる」エアゾール剤。広範囲に巻くことができますが、ベランダのように風があると株にヒットしない、ヒットするほど近くで噴霧すると冷害の危険性もある、粉がハゲた、臭い、などでめったに使わなくなりました。ただしよく効いた覚えはあります。

  • GFオルトランC/住友化学園芸
  • 適用害虫:アブラムシ類、ツツジグンバイ、ケムシ・アオムシ(アメリカシロヒトリ、チュウレンジハバチ、ルリチュウレンジハバチ)、チャドクガ
  • 適用病:うどんこ病、黒星病

オーソサイド水和剤(殺菌)

いわゆる「殺菌剤」です。球根の消毒をするときだけ使います。

ホームセンターの売り場に行くと、殺菌剤って同じようなパッケージでたくさん並んでてわーっ!となることも多いです。とりあえず、よく名前が聞かれるものに限って…

  • GFベンレート水和剤…【予防・治療効果】広範囲のかび性の病気に効果
  • トップジンMゾル…【予防・治療効果】カビ類(糸状菌)が原因で起こる花と野菜の広範囲の病気に効果。薬害も少ない
  • サンケイオーソサイド水和剤80…【予防効果】芝生に多く発生する病気に効果、芝生の生長を助ける生理効果。種子や球根の消毒、土壌病害
  • STダコニール1000…【予防効果】広範囲の病気に防除効果をあらわす総合殺菌剤。残効性にすぐれ、薬害もほとんどない

実生をする人たちで多いのはベンレートかダコニールかな。早い話、園芸店の店員さんにお伺いを立てるのが一番ですね。植物や使い方によって適切なものを選んでくれるでしょう。

住友化学園芸さん取り扱いの商品のみですが、以下のページの一番下「殺菌剤の系統と作用性」の表がわかりやすいので参考までに。

殺菌剤の作用性とローテーション散布の重要性/住友化学園芸

ルートン(発根促進)

持っているのにほとんど使われていない薬剤ナンバーワン。(そんだけかい

ベランダ用殺虫剤

キンチョールは虫の隠れていそうな物陰に吹きかける使い方です。なにかあったらキンチョール最強です。ただし油性なので植物には気をつけたほうがいいのかなと。

なお水性の園芸用キンチョールE(住友化学園芸)という商品もあって、こちらの適用害虫はアブラムシ類、ハダニ類、毛虫などとなっています。なぜキンチョールという商品名を使っているのかと思ったら、この園芸用だけ販売が住化さんってことらしいです。

水たまりを放置していない限りは蚊などは発生しないのですが、それでも夏になると窓のあかりに小さいガなどが迷い込んでくることがありますので、こちらを。

住友化学園芸さん、ハイポネックスジャパンさん、またフマキラーさんKINCHOさんアースさん、いつもベランダの平和を守っていただいてありがとうございます。

(更新日:2016/06/04)

2016年6月5日

Posted by 緑屋