もこもこフェルグソニアエを力いっぱい愛でる会

オキザリス部,球根・塊根植物fergusoniae

オキザリス・フェルグソニアエ。これに関してはだいぶ前からひとつのエントリにしようと温めて参りましたが、数日前やっと開花しましたのでめでたく解禁。

うちに来て初めての花ですよ、取り上げないわけにいきません。

3ヶ月前、昨日のおめざ、フェルグソニアエ #オキザリス部 のときのふぇるぐ。土の痩せよう、鉢のきちゃなさ、散乱する種。前シーズンから放置されてたのね…という寂しい気分にさせてしまったであろうことをお詫びします。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

で、やばいやばいとムカゴわけわけ夜の園芸。元気玉(赤玉)100パーセント。

オキザリス部ムカゴわけわけ

おや。この写真観て思いましたが、…これフェルグだけじゃないんですけど、何を何に分けたんだっけ。左上の鉢の覚えがないんだがどこいった。手前は、いなくえーんしすとかぶるらーたとかだよね確かね(これもうただの独り言です

えーと、とりあえず今回取り上げたのは右上の鉢です。ちょこっとお目覚めしている小さい株。

Oxalis fergusoniae オキザリス・フェルグソニアエ

もっこりオキザは爆発だー!
さすがに堂々と「もっこり」は記事タイトルに使いづらいかな、と…。シティーハンターが悪いんだシティーハンターが。さえばりょうめ。

乾けば水をやり、一番長く、よく日の当たる環境に置いて。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

私が植え替えをさぼったからいけないんだけど、株元は大混乱。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

同じアングルの写真が二枚あるのは、

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

どっちの写真も好きだからですけど何か

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

日々ぐへぐへ言いながら愛でておりますと、葉の間から見慣れぬものが。昨年は咲かなかったので、てっきり隣の違うオキザの花芽かと思ってしまいました。

咲いてくれるんだ嬉しいなあ…としみじみ噛み締めていたら花芽、二つに増えて。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

日照時間の関係か、なかなかこれが開いてくれませんで…

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

だめかな開かないかな、と諦めかけていたら開花。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

ピンクというよりは桃色。うっすら筋が入っている、とても美しい花でした。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

ちんまりした本体の割に、大げさな径の花が咲くオキザリス。

うん、やっぱりいいですね。
花よし姿よし器量よし、もっこりオキザ万歳。この質感がたまらない。

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

もっと寄ってみますか?

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

もっと…

オキザリス・フェルグソニアエ Oxalis fergusoniae

※高解像度の写真はBulbous plant – a set on Flickrにアップしています。

オキザリス部,球根・塊根植物fergusoniae

Posted by 緑屋