今日のおめざ球根!
おっはよー( ^ω^)おっはよーしてた冬型球根さらしますねー。
まずは二本線が特徴の、ドリミア・プラティフィラ(Drimia platyphylla)

もひとつは…Lachenalia carnosaかな?

この二つは冬型でも割と早めに起きるタイプ。先日オキザリスの球根を掘り上げたけれど、昨年の記録見てみるともーすこしあとだったみたい。
※高解像度の写真はSucculents – a set on Flickrにアップしています。
2021年10月13日球根・塊根植物Lachenalia,Drimia
おっはよー( ^ω^)おっはよーしてた冬型球根さらしますねー。
まずは二本線が特徴の、ドリミア・プラティフィラ(Drimia platyphylla)
もひとつは…Lachenalia carnosaかな?
この二つは冬型でも割と早めに起きるタイプ。先日オキザリスの球根を掘り上げたけれど、昨年の記録見てみるともーすこしあとだったみたい。
※高解像度の写真はSucculents – a set on Flickrにアップしています。
2021年10月13日球根・塊根植物Lachenalia,Drimia
Posted by 緑屋
広告
年が明けたー仕事始めだ節分だ恵方巻きだ大雪だソチ五輪だ言ってたら、あっという間に ...
殖えると思ったら殖えないで、殖えないと思ったら爆殖するものなーんだ? そうだね、 ...
タマ好きのみなさんごきげんよう。冬型の準備はよろしくて?久しぶりに帰ってきた「今 ...
今日こそ趣向を変えまして! オキザリスじゃない球根です!(わぁびっくり ルビダレ ...
オーラスです。今年は、特に後半はほとんどブログを更新していませんが、来年こそはも ...
生きてます。笑
緑屋(サル)
彩の国在住。... more
必要なものは忍耐と環境、コレクタ葉挿しのツレヅレ
100均で園芸資材?を調達するの巻、2018春
植え替え作業台に、IKEAのテーブルとStewartのポッティングトレイを買ってみたのだ
冬型球根、今秋のおめざと球根仕事2015
ベランダ排水溝のゴミストッパーを作る
Schleich(シュライヒ)フィギュアとオキザリス畑
必要なものは忍耐と環境、コレクタ葉挿しのツレヅレ
100均で園芸資材?を調達するの巻、2018春
植え替え作業台に、IKEAのテーブルとStewartのポッティングトレイを買ってみたのだ
冬型球根、今秋のおめざと球根仕事2015
ベランダ排水溝のゴミストッパーを作る
Schleich(シュライヒ)フィギュアとオキザリス畑
必要なものは忍耐と環境、コレクタ葉挿しのツレヅレ
100均で園芸資材?を調達するの巻、2018春
植え替え作業台に、IKEAのテーブルとStewartのポッティングトレイを買ってみたのだ
冬型球根、今秋のおめざと球根仕事2015
ベランダ排水溝のゴミストッパーを作る
Schleich(シュライヒ)フィギュアとオキザリス畑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません