クーペリー変種ピリフェラ ‘Crazy spin’
とある方Bからは、「優しく作ると、Crazyなspinの意味がわかりますことよ」との言葉をいただいております。そう、優しく…やさしくね…
はい。ここらでハオルチア記事増やしておこうかと思いまして、生長日記的な感じで連投しております。第三弾です。
昨年の春、これまた他の「とある方B」からいただいたクレイジーなやつ。
Haworthia cooperi var.pilifera 'Crazy spin’
波平さんの頭も揃ってきて、だいぶ良いピリフェラ感が出てきたのではないでしょうか。一緒に生えてた雑草は枯れ果てるくらいの水くれ具合ですが、しぼむでもなく焼けるでもなくのちょうどのところを保っております。 /^o^\ピッリッフェラー うむ。だんだん写真のクオリティが下がってきて、自分が一番どよーんとしております。ログとしてペタペタ貼るのはいいんだけど、たまにはちゃんとカメラで撮らにゃ。※高解像度の写真はHaworthias – a set on Flickrにアップしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません