紫(じゃない)オブツーサ、本ババ、オブさんちゅっちゅ。
リクエストを受けましたので、たまに写真の端で出演している緑のツブツブに焦点を当ててあげることにします。なお「オブさんちゅっちゅ」はいただいたコメントからの抜粋でして、自分の言葉ではありませんので誤解なきようちゅっちゅ。
今回の主役は、二年前に続・紫オブツーサはモグラの夢を見るか で記事にした二種、「紫オブツーサ」と「ドドソンオブツーサ(通称本ババ)」です。うちにはトルンカータはこれ含め三個か四個しかいないので、どうしても記事数が少なくなりますが。
続・紫オブツーサはモグラの夢を見るか(2013年3月30日)
二つの紫オブツーサ(上の写真手前)は、その当時まだハオ天国だったオザキフラワーパークでひとつ。もうひとつはハオるっちゃトカゲ女史からもらったもの。
用土が激辛なら管理も激辛、締めて締めてお前らしまってこー! ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ! みたいな栽培をしているので
まるで成長していない・・・・・・・・・ 一年を通して、吸ってー吐いてーと元の大きさに戻って潜っていく感じ(続・紫オブツーサはモグラの夢を見るか)
と書いたとおり春秋ムチって冬に外葉が剥げ、三歩進んで二歩下がる生長激遅物件。
少し場所を変えたので、現在完全に緑オブツーサになっておりますどーん
でかいでかいでかい引いて引いて
このくらいか。
おそらく左がオザキ購入株(特丸レンズ紫オブツーサ)、右がエレミヤ株(特丸紫オブツーサ)。お約束のシリンジをしなかったので汚れが邪魔をしていますが、この大きさで比較すると色味が違いますね。エレミヤ株のほうが透明感がある気がする。
皆さんのおっしゃりたいことはわかります。いい加減単頭で植えてやります。ぎゅむぎゅむ狭いよー(聞こえない
昨年の秋はこんな感じ。
いいですね。潜り具合がいいですね。
秋になったら植え替えして埋めようと思いますが取り急ぎ、場所を元の辛さくらいに戻しました。一番長く日が当たる、ヒトデ型焼きハオと同じ場所です。
さていっぽう本ババ(ドドオブ)。単体では最近撮ってないんですよね。今年の冬はこんな様相でした。艶カタバミはデフォルト装備です。
ガッチリ、カチカチ、たまらんです。カルキ痕が汚くて申し訳ない。
でもこちらは大粒で大窓が魅力なので、こういう姿が鑑賞できればそれでいいかな。
それではごきげんよう。熱中症には気をつけましょう。
※高解像度の写真はFlickrにアップしています。どうぞよしなに。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
ハオルチアで画像検索してやってきました。
ハオさんをたくさんすてきに育てておられて
目の保養にさせていただきました。
わたしはこれまで3つほど育てようとしたことがあるのですが
オブツーサ、玉緑、花鏡を、どれもダメにしてしまい、
その後も惹かれるものの、いまは手を出せないでいます。
こちらのブログを見て、また手元に置けるように
イメトレ等したいと思います。
こまこさんはじめまして、緑町へいらっしゃい。
ハオルチアは環境さえ合わせてあげられれば、かなり手がかからない部類の多肉だと思いますよ。
もしダメにしてしまったのなら必ず原因があるはずなので、いつかまたリベンジしてみてくださいね。うちのブログが参考になるかはわかりませんけど(笑)
お返事ありがとうございます。
もしかすると水を切らしすぎてしまったのかもしれません。
オブツーサは秋に購入し、春頃までプリプリと元気でしたが、夏前に色が褪せてきてしまいました。
あとは日差しも不安要素で。窓際で元気がなかったのでベランダに出したらそこからみるみるうちに…
よい出会いがあればまた育ててみたいと思います。(ちゃんと育てられた試しないですが…
そうですねー。
とりあえず、「ハオルチアは夏冬は休むもの」とか「断水するもの」「水遣りは冬は一ヶ月に一回で」みたいな、巷にあふれる栽培法らしきものはすべて忘れてリセットして頂いたほうがよいかな。
自分の場合は断水もしませんし、植え替えなんて株の状態が悪そうなら思い立った時にしますし、強い光がご所望そうなら直射に晒しますし、水遣りの頻度も種類によってかわります。
灌水は多めにする方なので、用土はかなり辛くして(石が多めなど、保水よりも排水重視)乾きやすくし、通風の良い所に置いています。焼けると綺麗じゃないものは遮光を多めにし、多めにして徒長するものは都度細かく場所をかえます。
…とかいう管理はうちでのものなので、別にこれがベストということはないです。
一番大事なのは、植物がその場所と管理を気に入ってくれるまでは、顔を見ながら管理を変えたり改めたりしてやること。10年経ってもまだ試行錯誤ですよ( ^ω^ )
ご丁寧にありがとうございます。
「植物がその場所と管理を気に入ってくれるまで・・・」
本当、生かすも殺すも環境次第なのだなぁと。
オブツーサは完全になくなってしまったのですが
玉緑と花鏡はかろうじて株の状態で残っているので(いちおう根っこもある)
ダメかもしれないですが、お水をあげてしばらく様子を見てみようと思います。
もりもり元気でない状態なら、今の時期は無理くり水やりしなくても、乾いた土に挿してたまにシリンジしておけば持ち直すと思いますよー
両方とも強いハオルチアですからね。
ご住所を教えて頂けませんか 訪ねて行きたいです
業者ではないのでその要望にはお応えできません。
また、調べてもどこにも住所は載っておりませんし公開するつもりもありません。
ご了承ください。