2013年春・第一回ハオルシアフェステバル
どうもこんにーちはー。
超絶レアキャラウェブ屋、タマ好きの仮面をひっぺがし、ひっさしぶりにハオ好きのふりをしてハオルチアの祭典に潜入してまいりましたわ。次の発生イベントは未定。ハオルチアフェステバルでもなく、ハオルシアフェスティバルでもなく、ハオル「シ」アフェス「テ」バルよろしく。
できるだけ最近は株を増やさないように控えていたのですが、やっぱり第一回というのは行っておくべきだろうと思い直しまして。それと、乗り換えを検索したら車と所要時間が変わらなかったので。(たぶんこれ
とにかく、渋滞に巻き込まれるのが嫌だった(巻き込まれたけど)のと駐車場を確保するため(状況わからなかったし)に、6時起きの9時着をやってのけたわけです。みんなほめてくれてうれしかったお☆ さるやればできるこなんだお☆
ハオフェスはこんなイベント
出店は10ブース弱。広い会場にゆったりとした感じでお店が広がり、場所のせいかハオ限定イベントのせいなのか、ビッグバザールのような混雑はありませんでした。でもやはり人が集まると熱気がこもりますねー。
カテゴリ的には、他の方も書いているように原種、それとなぜか玉扇と万象が目立ちました。数百円で可愛いハオを…という感じではありませんが、お安くないレベルではあっても相場よりお買い得な株が多々あったことは確かです。んーでもそうですね、やはり好きな人のためのイベントという感じでしょうか。
途中で青木御大のご登場には驚きましたが、私は台湾人ではありませんし買いっぷりが良かったのは某E師匠のほうです…という…。ええまあそんな会話がありましてな。
売り場の様子をさくっとね
ハオフェスと言いつつ少々イモ・タマ・多肉も。
趣味の違う多肉かぽー、ハオルチアの多い日も安心!
お店が広がるやいなや、ざーっと人が取り囲みます。中腰はきついですが、がんばって好みの子を探し当てましょー。
中身は象さんの足とか。この用土いいですね、うちに合いそう。植え替えしないで済みそうです(万象は買っていませんが)。
手前、大人気だった林氏ブース。
お。足元にもなにかありますね
さり気なくピンキーの軍団がががが(ぺえじ内をぴんきーでけんさくだー)
あとで知りましたが(値段とか品種とか私弱いんで)、この大きさでまさかのお値段! こらーハオフェスやめらんね!
2013(春) 日本ハオルシア大賞 品評会株
日本レコード大賞とか!
ミス・ユニバース・ジャパンとか!
そんなレベルのハオルチア逸品が今目の前にあるってことですよ…!(ほほう、大きく出たな…なんて感想は闇の人に消されちゃいますよ!)
いえ、でも冗談抜きで今回の品評会株は素晴らしいものばかりでした。自分で作る作らない、栽培するしないにかかわらず、良い株というものは目にしておくものだと改めて思いましたよ。
ということで自分の好みのものだけいくつか。あとはflickrかPicasaのアルバム…と、他の方のアルバムでお楽しみください。全株撮ったという方もいらっしゃるようなので。(公開するかどうかは存じ上げません)
そういえばこれ、株が置かれた台の周りをぐるぐる回りながら観たり撮ったりしていたんですけど、最初は人が多くてちょっとせわしなかったので『動物のお医者さん』の顕微鏡の試験思い出しちゃいました。(参考:休八の繰り返しタイマー ■1 組織実習試験とは?)。
国際多肉の会報にも掲載されていた玉扇「はやぶさ」
堂々の風格。入賞作品の玉扇「玄武」
良い感じで斑が散ってるなーバランスよいなーと思ったコレクタ錦。
晴れときどき硬葉。こちらも注目度の高かった交配種です。「グラミニフォリア x マジョール x ピグマエア」
ここからはもう完璧に私の好み。
草もいいけど、やっぱりレツーサ型好きなんです。「H. hyb. ムラサキダイアモンド」
酒天童子(A)似と言われている「H. hyb. 紅雷光」
最後に、超個人的な一位はこれ。
エグエググロい(最大限の褒め言葉です)「チョコバニラ x 花葵」。スプレンデンス交配が交じるんですが、チョコバニラがわかりません。バディア系だろうか。
はー。眼福眼福。
今回の写真とスライドショー
ブログ記事用としては画像補正ですこし明るめにしていますが、flickrやGoogleには補正や加工なしの元の画像をアップしています。一部マクロモードの切り替えを忘れる大ポカをやっちゃいましたが、枯れ木も山の賑わいということでブレブレ写真も上げちゃいます。品評会株は気が向いたもののみ、参加しなかったセリの写真はございませんので、もろもろご了承ください。
スライドショーは両方にありますが、Googleのほうは再生中もエトキが付き、多少軽いです。flickrのそれにはエトキはつきませんが、アルバムとして観るならアップしている元画像はこちらのほうが高解像度です。お好きな方でどうぞ。
建物(TRC)について
昼食や休憩ですが、「建物のお店はやっていないのでー」と書かれていて本当に全部休みだったので、一階ローソンで買うかお弁当を持ってきてお外で食べたりしたほうがよさそうです。喫煙所は広いのがセンタービルの二階にあったり、外に灰皿付きのベンチがあったりと、えらく喫煙者に優しい建物だった、なー(笑)
携帯の電波について。docomoは良好でしたが(not LTE)SoftBankの3Gがちょっと弱めで。途中、デジカメ画像をEye-Fi経由でiPhoneに送ってTwitterに上げていたんですが、電波弱すぎてAndroidのテザリング使っちゃいました。
車でのアクセス・駐車場について
もしナビがあればそんなに迷うことはありません。東ゲートから入って、ずずずっと奥まで行った右側にP1駐車場がございます。入りましょう。お値段は30分210円となっております。…というところで少し迷ったんですが、行ってみるとM3Fがセンタービルへの連絡通路になっていて会場にやたら近い。もういいこれで。
ネットで検索したとき、1,800台の駐車場はほとんど業者向けと書いてあるところがありましたが、特に区別はないようです。祝日だったせいなのか、午後帰るときにもガラガラ。立駐はスロープゆるやかな自走式で、しゃこたんしゃこたかにも安心です。
近隣でも、1キロ弱の範囲内に公園駐車場などがあるので、散歩がてらそちらに駐車して歩いてきてもいいんじゃないでしょうかね。30分100円でした。
そうだ、私ががんばって行ったという証拠を残しておこう。改ざんしてないですよ!(笑)
駐車場がらがらやないですか
posted at 09:00:13
9時! 開店特攻。
ちなみに途中間違えて6号乗って錦糸町行って来ました。
posted at 09:09:35
こんにちはー最後の最後でナビ読み解けなかったバカでーす
ディスカッション
コメント一覧
おいこら!
おいらが肖像権もなく載ってるやないかい。
やっぱりあの軍団の中におったんですね。
カエルさんと○○さんしかしらないから輪の中には
はいれなかったよ。
ハオルシア協会のイベントは初だったけれど
なんだか新鮮でした。混み具合も適当で~
さて?サルサさんの顔覚えてなかったのかな?
見てるはずなんだが・・
あらやだこんにちは。
よく見てみたら把握しました(笑)
私は覚えてますよー、確か高島平の新年会とかだったと思うんだけど。かなり昔になりますからねー。
イベントはあまり行かないので会える機会はいつのことやらという感じですが、そのときは認識できるようタスキ掛けときますね♪
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 引用元:2013/3/22 緑町のウェブ屋 2013年春・第一回ハオルシアフェステバル […]
[…] 引用元:2013/3/22 緑町のウェブ屋 2013年春・第一回ハオルシアフェステバル […]
[…] 引用元:2013/3/22 緑町のウェブ屋 2013年春・第一回ハオルシアフェステバル […]