菖蒲のアマゾン「武蔵野花壇」シマ店長に会いに行きフウランにノックダウン
長い。タイトル長い。今日のエントリも無駄に長いですが、分けると後編書くのが面倒になるのが常なので我慢してください。
用済みのカゴトレーを貰いに行くという体で向かうは、我が大埼玉が誇る菖蒲町のアマゾン、武蔵野花壇さん。しめしめ、しばらく会っていなかったシマ店長にご挨拶ができるぞと。ふふふ。
今回は写真を撮ろうと意識していかなかったので、お店についてはほんのすこしの紹介となります。だってメインはシマさんを(ry猫を(ryもふもふ(ry
むさし野さんの店舗は、温室ゾーン・資材ゾーン・長屋ゾーン・草本ゾーン・水生植物その他(全部勝手に名づけた)と分かれていて、細長い敷地はまるで越谷のレイクタウン…いや菖蒲なのでモラージュ菖蒲を思わせるかのような植物ジャングルとなっております。詳しくはお店紹介のページ を。あらいつの間にかサイトがリニューアルしてた。
私が好きなのは開放感のある草花長屋ゾーン。
この季節、青々とした田んぼが美しいです。iPhoneのパノラマ機能を使ったんですがものの見事にゆがんでいるわけですけども。見るな、感じろ。
菖蒲町のラベンダーだってー。
葉っぱと思ったらアジサイだったの巻
カゴトレーを受け取り、「してシマ店長は」と切り出す私。
そうそれこそが本題…っていうか店長! 店長おおおー!
「待たせたな」
でたーシマさーん
「もういいだろ」「えーもうちょっと」と妄想会話しつつ、そっぽを向かれながらシマ店長をこねくり回す。もふもふもふもふもふ
ああっ手が。手が勝手に触り続ける助けてくれーい
(嫌がってるかもしれないけどその素振りを見せず)気の済むまでじっとしてもふらせてくれる猫最高。猫充。
「いい加減にしろなの」
最近のお気に入りはこの木箱とのことでした。
@musasinokadanの仕事ぶりを監視するシマ店長のおしごと。
ああかわいいなかわいいなちっくしょー。
シマさん堪能したわ、じゃあさようならー…
というわけにはいかないので物色を始めて三分、決めちゃったこちら。
フウランに出会いました
タイヤが積んであってゴム臭い車内でも、窓全開でも、芳香が鼻孔に突き刺さる…ッ! 「フウラン銘品 鳳玉」と札にありました。
今は葦サボゾーンに紛れてひっかけてありますが、ふとした瞬間に甘い香りが部屋に流れ込んできます。一日に何回もくんかくんかしにいくので、香りが無くならないか不安です。花、4つしか咲いていないのにすごいなお前。
フウランのこと
お恥ずかしながら、フウランに芳香があるって知らなかったんです。いやフウラン自体よくわかっていない、バンダと違うのか(いや属はバンダです)。だいいち東洋蘭のナントカ蘭ナントカ蘭ってやつがまったくわからない。
わからなければ調べましょう。ソースはWikipedia、そして富貴蘭 – J.P.L.緑の宝石富貴蘭の世界さん。
- 春蘭…地生ラン。春に花が咲くから春蘭。Cymbidium。
- 日本春蘭、は東洋蘭としての名称。
- 寒蘭…地生ラン。寒い時期に花が咲くから寒蘭。Cymbidium。
- 富貴蘭、フウラン…着生ラン。Vanda falcata(旧属名:Neofinetia falcata)
- 樹上で着生して風に吹かれる→風蘭
- 富貴蘭はフウランの園芸品種、正式には日本富貴蘭会に登録してある品種。
- 長生蘭…着生ラン。Dendrobium moniliforme。
- 石斛は東洋蘭としての名称。長生蘭、は漢方薬に使われたことによる名。
- 古典園芸植物であり、中国の文人趣味から始まった、いわゆる東洋ランとはやや異なった歴史の上にあるが、ラン科植物であるから、東洋ランの一員として扱われる。
- 当時、大名などの上級武士に愛好家が多かった富貴蘭と対照的に、長生蘭の愛好家は公家と町人に多くいたと言われている。
でまあ富貴蘭のサイトにね、行って色々読むのですが、用語が独特でちんぷんかんぷん。多肉の世界もいろいろな言い回しはあるけど、それ以上にまったくわからんわ。古典園芸をかじった方なら想像がつくのでしょうが、付けとか泥とか暗号か。さすがこぶしが効いてるぜ。
またフウランについては石田精華園さんのページにこうありました。
- 小型であるため、狭い場所でコレクションを楽しめる。
- 樹上高く着生するため、高層マンションのベランダ園芸に最適
- 開花期にはすばらしい芳香を放つ。
- 植替えは水苔植えにて簡単にできる。
- 水やりは乾けばやるといった具合で、仕事の忙しい現代社会にもってこいである。
着生…ああなんていい響き…
植え込みは独特だけど葦サボやチランジアら着生の管理とそう変わらないし、なんといっても根萌えの私にはうってつけじゃないか。根っこがいつも見られるなんて最高じゃないですか…
季節柄、7月は富貴蘭の展示即売会がいくつか開かれますね。
あ、これはいけないパターン。
すっかり本題がおろそかとなりましたが、目的であったカゴトレー。
風呂場で汚れを落としている最中、ふと顔を上げたら壁をゆうゆうと這うナメクジ(注:私が最も苦手とする生き物)とごたいめーん。ぎゃー!!! 最後にこんなオチがー!! いやー!
ぴゃーってやってわーってなってぎゃーって言ってぴゃーってアレしました。もうやだぐすんぐすん。
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。最近、緑町さんのブログに出会いました。菖蒲!私の所からすぐです。私も多肉にハマっているおばちゃんです。ブログ参考にさせていただきます。
こんにちは、はじめまして。
自分でもびっくりするほど更新していないブログへようこそ(笑)
菖蒲お近いんですね、羨ましいです。
写真のシマ店長は残念ながら亡くなってしまいましたが、後任の店長候補に会えるかもしれません。ぜひぜひ〜