2012年おーらす

多肉植物,オキザリス部,Tillandsia,Haworthiopsis,球根・塊根植物,着生植物×Graptoveria,Massonia

もう来年でいっかー、と思いましたが最後のほうはバタバタで書くのサボってたので、大晦日ってことでひとつ。

今年はチランジアを(も)愛でる年でした。

チランジア

チランジアの管理 2012冬でも書きましたが、管理を見直した年でもあったので、より気を遣うようになったかな。見なおした結果カゴぶっこみ放置となった…わけではないんですが…一応元気です…

多肉植物も元気な年でしたねー。今年の夏もきつかっただろうなあ。こちらは兎カランコエのなんだっけ、調べればわかるけど忘れました。新芽が赤く見える。

カランコエ

うちのベンケイソウ科多肉は半分がいただきものでできています、という感じで今年もやり取りしている方々からいただいたり。逆に、送る送るといってこちらから送っていないものもあります…来年はがんばります。

トップシーデビー(と仲間たち)。少し色づき始めました。

いただきもの

そういえばこれもいただきものでしたね…母親からの。

オーロラ

伸びてはいないが色が落ちてきた。いたしかたないところです…

今年は球根だチランジアだ多肉だー! という頭になっていて個人的にあまり話題にしなかったのがハオルチア。まあ…熱が冷めた感はちょっとあります。

前のように積極的ではない、とはいえうちのベランダで数とスペースともに大半を占めている植物なので、とにかく現状維持を心がけて。もちろん、綺麗どころはどんどん紹介していこうと思ってますよー。

硬葉ハオルチア

生きてるだけで丸儲け。硬葉ハオルチア。

まあでも今年はとにかく球根。といっても私なんかがやるのはごくごく狭い範囲での球根ですが、新芽の楽しみ、花芽がつく楽しみ、分球の楽しみ。乾けば水をやり、時期が過ぎて枯れたらどっかにぶん投げておくという適当管理。

「多肉って水やりが物足りない、ついつい水をやってしまう」という水やり好きさんにはうってつけじゃないかと思っとりますよ。

マッソニア・プスツラータ

やっとほころび始めたプスツラータ。

そして、冬に人気沸騰(当社比二倍)の冬型オキザリス、と冬型球根。今年もキャイキャイと楽しいです。

Oxalis

今年は気合入れてすべての冬型オキザリスの球根を掘りあげ、手に負えない量の球根をもらっていただくなどしましたが、その甲斐あって爆発は最小限に食い止められました。うん、これでもいちおう。床置きだけどいちおう。

Oxalis

そういえば今年は、ドメイン変えて新しいブログになった年でもあったのでした。まだまだアクセスは戻ってきていませんが、地道にやっていきますのでたまーに植物らを見に来てくださいね。

来年も現状維持しつつの攻めの姿勢でぼちぼち園芸していこうと思います(どっち)。2013年の緑ブログもよろしくお願い申しあげまするるるるるる。

サル@緑町のウェブ屋 拝

※高解像度の写真はFlickr: Your Photostreamにアップしています。iPhone撮りなのであんまし…ですけど…