
ピクトイデス
おばーちゃんのゆいごんで、宗教上の理由から、会社の方針で、一身上の都合により、緑屋はピクタ ...

とぅるっとぅるのダルマ(姫)愁麗さ
一回は記事にしていたつもりで一度も出していないし、昔の画像使い回しもできないし、ハードディ ...

お久しぶりです、宮井Bです
あ、どうもお久しぶりです宮井バディ子です。 最近はあまり染まっていませんが、それなりに飼い ...

神代植物公園「秋のバラフェスタ」…の一日前に行ってきました
神代の多肉展示を何回かスルーして、そんなしているうちに大温室が改装に入ってしまって足が遠の ...

生きとしイケてるブロンズキャッスル改めハオルチア・ブロンズ城
ハオルチアの記事は久しぶりです。書くごとに久しぶりと書いているような気がするのは気のせいで ...

育毛剤をください、チランジア・テクトラム
うちには前からいるのに、特別記事にしたことはなかったですねテクトラム。というのも綺麗に育て ...

帰ってきた今日のおめざ!
タマ好きのみなさんごきげんよう。冬型の準備はよろしくて? 久しぶりに帰ってきた「今日のおめ ...

暴君アロエ・アレニコラ
かめさんのInstagramの投稿で久しぶりに思い出したので、引っ張りだしてみました。ちょ ...

例年より一ヶ月早い芳香ザリスポコキアエ。ほかお知らせ
毎年その香りで私を楽しませてくれるココナッツ臭の超芳香ザリス、オキザリス・ポコキアエがもう ...

秋のサボテン・多肉植物フェアの鶴仙園さんを激写してきました
空高く肉肥ゆる秋、みなさんいかがお過ごしですか。 秋といえば肉。肉といえば多肉。多肉といえ ...

コルディリネ? が根付いてしまったので
【追記1】すっかりコルディリネと思い込んで下の記事を上げましたが、もしかしてこれ…。ドラセ ...

残暑お見舞い申セダム
みなさあんお元気ですかあ お前だれよと言われたら寂しいから自分で言っちゃいますけど、緑屋で ...

チビカニバサボテン。(改めイースターカクタス)
久しぶりに「葦サボテン連」のタグを付ける記事がやってまいりました。 全国16人の葦葦サボサ ...

続・ベランダー近況報告
どもどもー。梅雨ですね。いいつつ、合間合間の日照が強烈でねー。 今が一番ベランダの日照時間 ...

ベランダー近況報告
お久しぶりです。緑屋ですよ。 なかなか忙しくて長いことブログを留守にしてしまいましたので、 ...

激務のご褒美はイオナンタ・ドルイドの白花
ご無沙汰しております。血沸き肉踊る園芸シーズンですが、今春は何も沸かないまま梅雨に突入しそ ...

三年目のクラッスラ・オービキュラータ
三年前、新井園芸さんでおまけに買ったというか、もらったというか、持ってって状態でうちに来た ...

春咲き球根を育てる愉しさを噛み締めて
冬は寒い、冬は嫌い。 多肉もハオルチアもすごく目立った生長はないし、ただいたずらに暖かくな ...

青銅色に垂れ下がるSenecio hallianus
爆裂元気です。Senecio hallianus。 垂れ下がり系つながりでいえばグリーンネ ...

緑町のベランダより、君たちは強い
圧倒的じゃないか我が軍は。ミニマムに。 野菜畑みたいだけど、ここには左半分ペラルゴニウム、 ...