こんなんでいいんですよ。っていうピリフェラ錦

HaworthiaH.cooperi

今はピリフェラ錦、「ミルキークラウド」って言わないとダメなんでしたっけ。でもまあ入手時の名前でそのまま行きますね。

最初、ハオルチアの管理は簡単とか難しいとか、遮光度がアレとか、場所があーだ用土がこーだ、こうあるべきであるとかこうしちゃダメとか、調べると人の数だけ出てきてまず悩むのですね。

緑屋はこう書いてたのに、うちでそれをやったら腐ったじゃないか、うまく育たないじゃないか。

そして気づくのです。

結局人の言うことはあてにならんのだと。自分の環境はここにしかなくて、自分の育て方しか当てはまらないのだと。

たまたま床置きしていたコクリュウの鉢に、たまたま遮光布に引っかかってすっぽ抜けたピリフェラ錦がすぽーんとハマってさ?

ピリフェラ錦とコクリュウ
隣の石鉢も渋くなってきた

水やりはコクリュウに合わせるから、春も夏も秋も冬も乾いたらジャブジャブやったとしてさ。(コクリュウは乾きにはやや強いほうだけど)

当たるのは午前中だけだけど、遮光なんてのも無し。

ピリフェラ錦とコクリュウ

それはそれで元気で、大幅な徒長もせず生長しちゃうんだよね。(ピリフェラ錦は少しだけ伸び気味の方が良い気がします)

コクリュウ

考えてみればコクリュウも元ユリ科つながりですから、異種格闘技ってわけでは無いんですけどね。

意外になんとかなる。

明日もてきとーなボタニカルライフを。

HaworthiaH.cooperi

Posted by 緑屋