ベランダ

Thumbnail of post image 108

ちらっ ちらちらっ …見つかってしまったか。 ブログを放置してはや数十年。すっかり浦島太郎 ...

着生植物,ラン

Thumbnail of post image 006

二日か三日にいっぺんという、今までの緑屋からするとAmazingともいえるHighペースで ...

ベランダ

Thumbnail of post image 167

どうもども。ウェブ屋です。 多肉? そんなもん知らんわ。こちらは庶民的な園芸資材について語 ...

ベランダ

Thumbnail of post image 181

どうもども。ウェブ屋です。今日も地味ーに資材とベランダの話をしますね。地味記事が続くと絵面 ...

多肉植物

Thumbnail of post image 109

デビー出したんだからタービー、お前も一度くらい出演しとくかい? めちゃめちゃ普通だけど…と ...

多肉植物

Thumbnail of post image 044

トップシーデビーだか、タビーだか、しーつるびーだかなんなんだか、カタカナ名前的にごっちゃに ...

ベランダ

Thumbnail of post image 028

どうもども。ウェブ屋です。 今日は地味ーに資材の話をしますね。 昔から記事で何度か触れてい ...

イベント

Thumbnail of post image 001

昨年は一人で来訪しましたが、今回は母と来ました吹上しょうぶまつり。 青梅市吹上花しょうぶま ...

観葉その他

Thumbnail of post image 037

通りを歩いていたら、怪しげな緑っぽい人がいきなり貴方の腕を掴んで 「青い色の花っ!」 って ...

Haworthiopsis

Thumbnail of post image 157

ダジャレか! それに肥えてない。これから肥える。ちょっと盛ってみた。 8年前に来てから、す ...

お知らせ

Thumbnail of post image 120

朝晩めっきり秋めいてきましたねー。 もうすぐ冬が来ますね。来ますか? 来ませんよ。 これか ...

観葉その他

Thumbnail of post image 050

おっすオラ、ガジュマル! 前回の登場は旧ブログの10年前! 精霊キジムナーが宿るとか宿らな ...

ラン

Thumbnail of post image 200

今日の観察コーナー! と言いつつ毎日目にしているはずなのに植物の重要な変化ってなんで気づく ...

ラン

Thumbnail of post image 090

すっかり初夏ですねー。日中、窓を開け放しておくと良い風が入ってきますわ。明日からは天気が崩 ...

葦サボテン連,着生植物

Thumbnail of post image 159

葉が丸いからカニバカニバ、って思って呼んでいたんですけど、花が咲いたらネットで調べた「カニ ...

多肉植物

Thumbnail of post image 009

2月? 今何月だ? 5月だよ! そのうち上げよう、とライブラリの中で星マークをつけておいた ...

多肉植物

Thumbnail of post image 028

新しいレンズのお試しをしたので記事にしておきます。マクロではないので寄れないです。晴れてい ...

ベランダ

Thumbnail of post image 173

またひとつ、棚を少なくしようと思いましてね。 もうね、過去の私ね、置き場所がないなら棚増や ...

イベント

Thumbnail of post image 076

自分がブログをやっていたことすら忘れかけそうです。 こんにちは、お久しぶりです緑屋です。 ...

葦サボテン連,Tillandsia,ラン

Thumbnail of post image 064

味を占めて、「残念ながらじっくりカメラを構えている余裕が無いのでiPhoneで撮ったものを ...