Thumbnail of post image 170

イベント

自分がブログをやっていたことすら忘れかけそうです。 こんにちは、お久しぶりです緑屋です。 ...
Thumbnail of post image 141

葦サボテン連,Tillandsia,ラン

味を占めて、「残念ながらじっくりカメラを構えている余裕が無いのでiPhoneで撮ったものを ...
Thumbnail of post image 046

多肉植物,葦サボテン連,Haworthia,Tillandsia,球根・塊根植物

年が明けてからぽんぽんぽんと良いリズムでブログ更新できてるなーと思ってたらこれですよ。忙し ...
Thumbnail of post image 187

多肉植物

実家にミセバヤがあってこういうものだと知っていなければ、完全に枯れたと思ったことでしょう… ...
Thumbnail of post image 100

多肉植物

おはこんばんちは、ウェブ屋です。放っておくと今の時期ずっとランランチラチラタマタマ言ってま ...
Thumbnail of post image 141

葦サボテン連,着生植物

昨日は冷えましたねー。 みなさんの植物はお元気ちゃんですか? うちのはみんなベランダで元気 ...
Thumbnail of post image 159

Tillandsia,着生植物,ラン,お店・業者・植物園,イベント

植物を買ったときにエントリを書くことはしないのですが、新年一発目の買い物…もとい新年一発目 ...
Thumbnail of post image 107

ラン

青い花もことあるごとに話題をかっさらいますが、やっぱ黒い花でしょ! 第52回全日本蘭協会 ...
Thumbnail of post image 171

Tillandsia,着生植物,ラン,お店・業者・植物園,イベント

あー。 普段一人で仕事をしているので、人の多いところが疲れる…。これは歳のせいではなくてで ...
Thumbnail of post image 020

Haworthia

ブログの更新をしていない間もシャコ、シャコと少しずつ撮ったものがたまっており、またしてもボ ...
Thumbnail of post image 131

多肉植物,ベランダ

昼間、鉢のカタバミや雑草や下葉取りを始めたら止まらなくなってしまって気がついたら15時でし ...
Thumbnail of post image 121

Tillandsia,着生植物,お店・業者・植物園

2016年、なんと今年はサル年とのことです! ということは私の年です! 敬うがいい! (た ...
Thumbnail of post image 097

ベランダ

一年に30記事余、緑町ブログ始まっての低更新率を記録した2015年ではありますが、某トカゲ ...
Thumbnail of post image 039

球根・塊根植物,ベランダ

あれ? 二ヶ月ぶり? いつからこんなにサボり虫になってしまったのか、緑屋ブログまだ続いてま ...
Thumbnail of post image 018

葦サボテン連,着生植物

下書きしつつタイトル決めたら、ラジオから「Youthful Days」が流れてきたからびっ ...
Thumbnail of post image 083

球根・塊根植物

昔々あるところに、あるところから貰われてきた亀甲竜の子供がおったんだとさ。 年を経るごとに ...
Thumbnail of post image 104

球根・塊根植物

全国5人のお球根様クラブのタマ好きのみなさん、ごきげんよろしくて? …お久しぶり。部長の緑 ...
Thumbnail of post image 107

観葉その他

たまにはベランダ引きこもりから脱出して、外に生えている植物らを紹介したいと思います。うちの ...
Thumbnail of post image 139

多肉植物,ベランダ

世間は東のBBで湧いておりますが、地味な話しまーす。 SNSではたびたび愚痴っていますが、 ...
Thumbnail of post image 187

Tillandsia,着生植物

チランジアは、生長点から花が咲いたら大抵においてその株自体は終わるけど、時期を同じくして仔 ...